癒し
2013年 01月 19日
今日は、月1回のお抹茶教室。
っといっても、私は娘の付き添いで、一緒にお稽古に
参加しています。
1月ということで、杯で白酒(おとその代わり)。
「おめでとうございます。」のあいさつで、
お稽古が始まりました。
お菓子は、鶴のお饅頭。
お休みしたお友達のお饅頭をおみやげにいただき、
「やったー。」っと娘。
家に帰り、

「パパに、お抹茶したい。」
っと、お茶を点てていました。
いただいた主人、お菓子を食べながら、「おれ、コーヒーのみたいな。」
私と娘は、「?・・・?・・・?・・・・」
月1回のお稽古時間は、90分ほど。
季節感ある、茶花、お菓子、演出。
そういうものにとても癒されています。
「あ~今日もたのしかった。」
午前中の雪かきの疲れが吹っ飛んだわ。
民宿 よしおか
っといっても、私は娘の付き添いで、一緒にお稽古に
参加しています。
1月ということで、杯で白酒(おとその代わり)。
「おめでとうございます。」のあいさつで、
お稽古が始まりました。
お菓子は、鶴のお饅頭。
お休みしたお友達のお饅頭をおみやげにいただき、
「やったー。」っと娘。
家に帰り、

「パパに、お抹茶したい。」
っと、お茶を点てていました。
いただいた主人、お菓子を食べながら、「おれ、コーヒーのみたいな。」
私と娘は、「?・・・?・・・?・・・・」
月1回のお稽古時間は、90分ほど。
季節感ある、茶花、お菓子、演出。
そういうものにとても癒されています。
「あ~今日もたのしかった。」
午前中の雪かきの疲れが吹っ飛んだわ。
民宿 よしおか
by m-yosioka
| 2013-01-19 16:40
| 行事
|
Comments(0)